プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

google.com, pub-8643602831357297, DIRECT, f08c47fec0942fa0
新刊 PICK UP 4月16日~30日
ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

過去ログ +

2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【20件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

機動戦士ガンダム サンダーボルト 16巻 設定集vol.2付き限定版 【パーフェクトガンダム、ルナツーへ!ダリルが求める更なる力は・・・】

2020/10/04 21:08:51 | ガンダム | コメント:0件

71Wdh4uVFAL.jpg


宇宙へと脱出したダリル、地上用だったサイコ・ザクマークⅡの装甲を1年戦争で死闘を繰り広げたガンダムのものへと換装しパーフェクトガンダムと命名する。そして、僧正の計画を実現させるためにダリルはさらに強力な力を求めて仲間と供にルナツーへと乗り込む!


表紙だけ見るとルナツーから出撃するアニメ版のようなガンダムでこれまでのサンダーボルトとは一風変わったように見えますが本編ではどういうことか明らかになります。しかし、ザクの中身にガンダムの外装をそう簡単に付けられるものなんですかね。敵も味方もアナハイム製となったのはまだ先の話でしょうし・・・(笑)

それはともかく使命のためには因縁のガンダムすらも力に変えるダリルはパーフェクトガンダムと名付けてルナツーへさらなる力を求めにいきます。そこで登場するのがなんとブラウ・ブロ!しかも使い方はデンドロビウムのようにガンダムとドッキングさせるというギミックとなっています。Iフィールドも装備してさらに恐ろしい兵器へと変貌しました。原作の方ではIフィールドは間に合わなかったんでしたっけ?

何とかサイコミュ兵器奪取を阻止しようと宇宙艦隊はルナツーへの被害もやむなしと総攻撃をしかけますがサイコ・ザク改めパーフェクトガンダム+ニュータイプ専用MAブラウ・ブロの力によって壊滅状態に。サラッと登場したワイオミングの艦長・コグレ大佐はフロントミッションからの出演ですね(笑)

ルナツーでの攻防では噛ませ犬となってしまいましたが次期主力MS候補のブルGもかっこよかったです。中身はジムキャノンⅡとそんなに変わらないようですが・・・1年戦争でのガンダムの活躍によって何でもガンダムと冠すればいいという風潮になっているようです(笑)もともとサンダーボルトの世界ではゴテゴテした兵装が多かったですがさらにフルアーマー偏重となっていてダリルのガンダムが余計にシンプルに見えます。

ガンダムと供に新たな力を得たダリル、一方それを追うイオ達は・・・ラストにチラッと出ただけですが何とこっちはパーフェクトジオングにイオと復座にはリリーの姿が!足は飾りなのでスカートの下はブースター装備になっていますけど。見事に連邦とジオンの機体が入れ替わった状態となってますね。これは味方が混乱しそうです(笑)これまでは次の戦いの準備段階でしたがここにきて大きく話が動いてきました。今後は0083の巨大MA同士の戦いを彷彿とさせそうな展開が期待できそうです。

限定版には前回と同じく設定集がついていて今回のパーフェクトガンダム、ジオングや地上編、外伝などのMSの資料が掲載されています。確かにブラウ・ブロはザクレロほどではないけどビックリドッキリメカ枠ですよね(笑)ジムキャノンⅡの腕ガトリングも見たかったな~ビアンカにも支給されるといいですね。オルフェとデントにはジムカスタムとか・・・。



にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ 






関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://konturetureblog.fc2.net/tb.php/5371-6ef69795
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)